





Culture
各種制度・福利厚生
-
- ペット手当
- ワンちゃん、ネコちゃん、小動物などのペットを飼育している社員へ支給する手当です。家族の一員であるペット達のごはんやおやつ代の補助として活用し、一緒に過ごす時間をより豊かなものにしてもらいたいと考えます。また、新しくペットを迎え入れる場合にも費用の補助があります。
-
- 福利厚生サービス
- 日々の生活で自由かつ気軽に利用できる福利厚生サービスへ加入しています。レジャーや旅行などのプライベートで利用できるものはもちろん、育児や介護、資格取得や教育といった自己啓発など、様々なジャンルで幅広く利用することができます。
-
- 資格取得祝金制度
- 対象の資格を取得した社員に、お祝い金が贈られます。業務はもちろん、プライベートでも活用できる資格も対象とし、社員のスキルアップをサポートします。
-
- 商品提案制度
- “こんな商品あったらいいな”という、自身のアイデアを会社へ提案することができる制度です。評価に応じて表彰や手当の支給があり、提案者は毎年増加しています。
-
- 産前看護休暇
- 妊娠期間中の通院(健康診査や保健指導など)により休暇を取得する場合、産前看護休暇(有給)を取得することができます。年次有給休暇を消化することなく、安心して休暇を取得いただけます。
-
- 育児期間の勤務体制
-
小学校就学前の子を養育する社員は、勤務時間の短縮や始業・終業時刻の繰り上げ・繰り下げを行う時差出勤を選択することができます。
育児と仕事の両立をサポートできるよう、制度を導入しています。
-
- 確定拠出年金制度
- 老後の生活資金準備に役立ててもらえるよう、社員向けの確定拠出年金制度を設けています。確定拠出年金とは自身で掛金を運用し、その運用結果に基づいた額が給付される年金制度です。運用資金となる掛金については会社より拠出されますが、社員自身で掛金を加算することも可能です。
-
社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、介護保険、雇用保険、労災保険)
永年勤続表彰制度(特別休暇付与)
退職金制度